Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/03/17 4月7日の石裂山は, 駅から駅コースの(日光)鳴虫山に変更します
2024/02/26 5月以降の登山計画は、管理人の足の手術日程確定後に発表します

2017年12月19日

龍崖山 眺望独り占めの里山でした

静かな龍崖山と人気の多峯主山・天覧山を
組み合わせてみました。
飯能駅のすぐそばにもかかわらず、
見事な眺望が広がります。
奥多摩の山々、奥武蔵の山々、丹沢の山々、
さらには、富士山も頭だけを覗かせます。
東側を見つめると、遠くスカイツリーの姿が…
駅そばの里山なのに、眺望抜群のコースでした。

12月17日(日)龍崖山~多峯主山~天覧山
◆所要時間 5時間40分
◆参加者 ビビ、ひまわり、こまくさ、よっちゃん、どら
飯能駅9:50~大河原~龍崖山公園~遂山~龍崖山~八耳堂ドレミファ橋
多峯主山~天覧山~能仁寺~(ピストン)ほほえみの丘~15:30飯能駅

集合写真へ 登録者のみ
参加者のコメントへ

飯能駅~大河原~龍崖山公園入口
自分が最初かな…と飯能駅に早めに到着すると、
皆さん全員揃っていました。
10分ほどの早い出発となりました。
30分ほどの舗装路歩きとなります。
28号線の深沢沿いを10分ほど歩くと、
右側に龍崖山公園の入口が現れます。
ここからは破線のコースですが、普通の登山道です。
左の写真をクリックすると、
周辺のハイキングコースが閲覧できます。


龍崖山公園~遂山(ひうちやま)
龍崖山公園は広々として、いいところですね。
そして、遂山へ向かいます。
すると小さな無料休憩所(その1)の標識が…
無料なのでベンチはありません。
ただの登山道の一角!
その2、その3と続きました。
要は、強制休憩ポイントか(笑)

遂山~展望台~龍崖山
遂山は、特に何もないピークでした。
龍崖山の手前には展望台があり、
南に奥多摩の山々、丹沢の山々、遠くには
富士山の遠望。
すばらしい景色が広がります。
景色を楽しんだあと、龍崖山へ向かいます。
そして、龍崖山であるものを発見!
それは?

こんなところに、木像がある!
「二宮金次郎だ!」と背中を覗き込むよっちゃん。




前に回ると女の子の旅姿…
「なぁんだ!二宮金子かぁ~」
よっちゃんの発言でした(全員大笑い)
山頂は風が強く、
展望台まで戻っての食事休憩にしました。
濃いめに作った甘酒でお腹一杯に…
さすが、飲む点滴と言われるだけのことはある。

龍崖山~八耳堂(はちじどう)
八耳堂まで降りてくると、イチョウの黄色い絨毯が広がります。
ちなみにご本尊は、なんと聖徳太子だそうです(フムフム)












八耳堂~吾妻峡(ドレミファ橋)~多峯主山
ドレミファ橋は、巾着田の方にもありますね。
ちなみに飛び石と飛び石の間は、
空いているので要注意!
小さな子供だと、ジャンプが必要です。
それにしても、
吾妻峡はきれいな流れで癒されます。


多峯主山~天覧山
この周辺は奥武蔵らしく、道が交錯しています。
まあ道を間違っても、すぐにどこかに到着しますので安心です。
また人気の山なので、人も多いですよ^^b
山頂は360度の展望が広がり短時間で登れるので、お手軽な山です。
多峯主山にて
天覧山にて






天覧山~能仁寺~(寄り道)ほほえみの丘~飯能駅
能仁寺は、拝観料が300円だとか…
紅葉の季節ではないので、入口あたりをウロウロ(お金を払う気がしない)
サツキがたくさんあったので、サツキの季節は綺麗かも^^

寄り道したほほえみの丘で、焼きマシュマロタイム。
焼けるのが待ちきれない人は、
そのまま食べていました^^;




そして飯能駅前で、忘年会開催。
浜焼き女子会コースを予約したのですが、どらも入れてもらえました。
女性には見えないと思うけど…OKでした^^;

酔っ払ったみなさん、帰りの電車では色々やらかしたようですよ。
一人は、爆睡でとなりの乗客の肩をソファー代わりにするし…
一人は、八王子で降りるところを折り返して箱根ヶ崎まで戻り…
一人は、電車内でダウンジャケットを忘れたことを気づき、お店に戻り…
そしてどらも爆睡して、立川から折り返して小作まで行き…
みんな飲み過ぎですよ~

(おしまい)