Multi-lingual translator

お知らせ

お知らせ
2024/03/17 4月7日の石裂山は, 駅から駅コースの(日光)鳴虫山に変更します
2024/02/26 5月以降の登山計画は、管理人の足の手術日程確定後に発表します
ラベル 西上州 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西上州 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月3日

雨乞いの岩山を行く 桧沢岳

西上州の岩山、桧沢岳へ行きました。
この山は雨乞いの場として、山頂に愛宕神社のお社があります。
短い周回コースですが、西上州の絶景と鎖場・ロープ場が楽しめますよ(笑)
感覚的にはスリルの鎖場より、枯葉のロープ場の方が難易度が高そうな…
地図にある危険マークの場所は、たしかに滑り落ちそうな感じです。
水の通り道の岩場に枯葉が積もっており、これは滑るわと思わず納得(怖)
ただ高度感はないので、スリルはありませんが…
別の枯葉の下りでは、3人が同じ所、同じパターンで足を滑らせたのは愛嬌です。

11月27日(日)西上州
桧沢岳
参加者:かずちゃん、グッチ、しろに、どら、ぽんた(リーダー)
写真撮影:しろに、グッチ、どら
コース: 所要時間(3時間40分)
JR高円寺駅=(車移動)=大森橋~桧沢岳登山口~ヒゲスリ岩~
西峰~桧沢岳~東のコル~下山口林道~大森橋=(車移動)=高円寺駅
桧沢岳周回












2022年5月19日

スリルにつぐスリル! 立岩

 コロナが始まってから数年間実施していなかったテント泊、西上州の立岩登山口(荒船山登山口)で実施しました。
 14日は登山口のテント泊でアルコールタイム。
 15日午前中に立岩を周回し、下山後にオアシス南牧でお食事タイム。楽々登山でした。
 立岩は名前が示す通りもっこり型の岩山。山頂付近は垂直に近い鎖場を登ります。ただ足場がしっかりしており、下を見ない限り、高度感はありませんね。

 そしていつものように、道中はリーダーのお笑い劇場。見ず知らずのソロのおじさんにジョークを投げかけ、相手がまじめに返答(ジョークを思いっきり否定)した場面もありました。
 ちゃんと、どらがフォローしておきましたよ。
「この人、ジョークしか言わないから」と(苦笑)


5月14日~5月15日 西上州
立岩(たついわ)
参加者:かずちゃん、こまくさ、どら、ぽんた
コース:所要時間5時間50分
 立岩登山口~東立岩分岐~西立岩~威怒牟畿不動分岐点~
 威怒牟畿不動~荒船山分岐~立岩登山口


2021年12月2日

スリルと大喜利の中を歩く 黒滝山

 2019年11月以来の久しぶりの西上州登山でした。
 西上州といえば岩場・鎖場・梯子!今回のコースも高度感抜群のリスキーコースで、足元に目を落とすと、深い谷底がどうしても目に入ります。
 変化に富んでいて、まあ岩場好きにはたまらないコースでしょうねぇ(笑)
真ん中の写真
てんぺんによじ登った勇気ある人
距離は短いものの
岩場の連続コースです



11月28日(日)西上州
黒滝山
参加者:かずちゃん、グッチ、こまくさ、どら、ぽんた(リーダー)
コース:
不動寺駐車場~馬ノ背~見晴台~観音岳~幕岩~鷹ノ巣山~久十九谷橋~
五老峰入口~不動寺駐車場

2019年11月19日

えっ!あの岩を登るの? 鹿岳

西上州の双子峰というか双子岩の鹿岳。
秋晴れの中の気持ちのいい山行となりました。
ピークの岩山が近づくにつれて「あれ登るの?」の声や
「ロッククライミングみたい…」の声が(苦笑)
一般登山道なので、見た目ほどではないとしてもスリル満点!
ウキウキ感がじわじわと湧き出ていたのは秘密です^^
ちなみにリーダーのぽんたさんルールで、追い抜き禁止です。
これが数々の笑いを生みました(笑)
左が二ノ岳、右が一ノ岳
この岩に登ります
二ノ岳(右)の方がスリル満点












鹿岳(西上州)
11月16日(土)テント前泊、17日(日)日帰り
参加者: こまくさ、くばちゃん、どら、ぽんた(リーダー)
コース: 所要時間 6時間30分
線ヶ滝(前泊)~線ヶ滝見物~鹿岳登山口駐車場~マメガタ峠~鹿岳のコル
~二ノ岳~鹿岳のコル~一ノ岳~鹿岳のコル~ナメ沢~鹿岳登山口駐車場

参加者のコメントへ
集合写真へ


2017年4月27日

アカヤシオの楽園を行く 三ッ岩岳

ピンクに染まる「三ッ岩岳」
そして遠くには、ギザギザ奇岩の「妙義山」が続き
なんであんな形になるの?…という
「荒船山」の舟形シルエット!
はるか遠くには、噴煙を上げる「浅間山」
場所を移して、「妙義さくらの里」では、
奇岩を背景に前衛のさくら・さくら・さくら…
なんだか、いっぱい得したような…
内容の濃い西上州の1日でした。



◆4月23日(日) 前日テント泊
◆コース: 
上信道下仁田IC=22:45大仁田ダム下(テント仮眠)7:00~三ッ岩岳周遊
登山口に戻る=こんにゃく屋=中之岳神社付近駐車場~桜の里散策
◆参加者:どら、こまくさ、アビー、ぷう、ぽんた(主催者)

参加者のコメントへ
集合写真へ 登録者のみ